5月第3土曜日「試楽」
午前中:各軕が試楽用の飾りつけを行い、15時まで軕倉前に据え置き。
15時:3軕曳き出し。
16時20分:下河原軕組が、常盤町神明神社で神楽を奉芸。
17時:西町と中町の境に3軕が集結し『曳き寄せの儀』を行う。各軕組の役員らが、高田まつりの開催を告げ、盛大に、無事に終えることを願います。
19時~21時:軕倉前で3軕がライトアップ。お囃子の生演奏や、からくり人形の実演が行われる場合もあります。
5月第3土曜日の翌日曜日「本楽」
・午前の部
7時頃:各軕が本楽用の飾りつけ。
9時15分:下河原軕組が、御旅所に神楽獅子を奉芸。神楽獅子軕、林和靖軕、猩々軕の順番で愛宕神社に向かい、それぞれ獅子舞、からくり奉芸を行い、商店街の西端まで曳き、据え置き。
11時:愛宕神社本殿で、氏子総代や各軕組の役員らが参列し、宮司により『祝詞の儀』の奏上、舞姫により『浦安の舞』が奉納。その後、ご神体が神社から御旅所へ遷られる準備をし、『神幸の儀』を行う。ご神体は商店街を一回りし、御旅所へ遷られます。
・午後の部
13時30分:3軕曳き出し。その年の順番で御旅所へ向かいます。道中では、神事課の家、辻道で奉芸。
17時頃:御旅所に向け、最後の奉芸。その後、各軕は宵軕用の飾りつけ。
・宵軕
20時:御旅所ではご神体が本殿に還られる準備をし、『還幸の儀』を行う。ご神体行列の後を、提灯や雪洞で輝く3軕が、猩々軕、林和靖軕、神楽獅子軕の順で随行します。
21時頃:愛宕神社へ神様が遷られます。
21時20分:西町と中町の境に3軕が集結し『曳き別れの儀』を行う。各軕組の役員らが、まつりが無事に終了したことを告げる。